スポンサードリンク
こんにちは。2017年5月現在ポケモンGOに
ハマっている管理人けんちゃんです。
ポケモンGO(以下ポケゴーと略します)がスタートして
もう少しで1年。(日本では2016年7月22日スタート)
「まだ一年経ってなかったんだー!」というのが印象です。
2017年に入ってポケゴーを本格的に始めた私ですが、
どっぷりハマってます♥︎
今回は人気の高いポケモン「ハッサム」の進化前
「ストライク」の巣に実際に行った感想と結果をお伝え致します。
ハッサム様かっこいいぃぃぃぃぃぃ♥︎
炎タイプが4倍(ポケゴー内では1.56倍)弱点でもいいんです。
HPが多くなくても良いんです。
むしタイプが優位なポケモンがあまりなくても良いんです。
なぜならかっこいいから٩(๑´0`๑)۶ウフ
2017年ストライクの巣in福岡県大濠公園
福岡市天神からほど近い高級住宅街の
大濠公園です。(画像参照)
池の周りに整備されたランニング&サイクリングコースがありました。
いまでは海外や東京の資産家さん達が
マンションや土地の買い付けに来られるほど。
※今日は不動産の話はありません◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
気を取り直して。
ポケゴー配信スタート以来世界最速で初代ポケモンを
コンプリートされたアメリカ人は自転車で最寄りの公園に
出向いたそうです。
その話を思い出し、私も自転車で大濠公園に
ストライクの巣へ挑みました。
合計四日間、時間に換算して10時間ほど自転車で
ぐるぐる滑走しながらストライクをゲット
してきました。
※ポケモンを捕まえるときは前後の自転車ランナーに
注意しながら自転車を停めて行いました。
大濠公園でポケゴーをする利点
①ポケストップが多い
200〜300m置きにポケストップがあるので
肝心なモンスターボールやズリのみやパイルのみを
効率よく補充出来ました!
しかもポケストップが密集してるのも助かりました。
②お手洗いも充実
お手洗いは4カ所以上あったと思います。
ポケゴーに夢中になるあまり突然の下半身からの訴え。。。
悲劇を避けるためにも場所の確認や行くタイミングは
計画的に♥︎
③見飽きない景色
大濠公園からは福岡タワーが見えます。
夜にはライトアップもされて綺麗です。
疲れた目を遠くの景色が癒します。
④休憩スポットも充実
所々にベンチや腰掛けれるスポットがありました。
カフェやレストランもあるのも嬉しいですね。
高固体値は何体?
合計四日間、10時間大濠公園でポケゴーした結果は、
・CP1900以上
・固体値評価90点以上
この条件を満たしたストライクは、、、、
2体だけでした!!!!!!
※我慢できずハッサム様に進化させてしまいました汗
約80〜90体のストライクを捕まえましたが
高固体値はたった2体でした。
個人的には「れんぞくぎり」「シザークロス」の虫虫技が
ほしかった。。。。。。
だけどイケメンハッサム様が仲間入りしてくれたから
良しとします。
またチャレンジしたい!
最後に
最後まで読んで頂き有難う御座います。
ぜひ機会あればポケモンの巣に行ってみてください。
あなたのお役に少しでも立てたなら
幸いです。
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク