スポンサードリンク
こんにちは。管理人のけんちゃんです。
限定に弱い私。
「最後の一個です〜」
「今だけ」
「これを逃すと」
「次はいつになるかわかりません」
こんなにも誘惑ばかり。
もう、やめてほしいです(o;ω;o)(涙)
今回は毎回大人気のスターバックスコーヒーの
新作ストロベリークリームフラペチーノ
(いちごフラペチーノ)をご紹介!
忙しい日々で気づいたら販売終了・・・
なんてことがないように、
最後までお付き合い頂ければと思います。
新作いちごフラペチーノの口コミ・ネットの反応
2017年5月17日発売で皆さんSNSにばんばんUPされてますね。
反応をご覧下さい。
https://twitter.com/emiomi_8213/status/864756229230305280
https://twitter.com/maiami_6/status/864756197575897089
【スタバ新作】大人気フレーバー『ストロベリークリームフラペチーノ』が今年も来た! 最新作はまるで超高級ないちごミルク!! https://t.co/tZOH3EFaup
— チト (@chito1224) May 17, 2017
みんなこれ
スタバのいちご史上もっとも味が薄いよ pic.twitter.com/oYpQ4I1JQm— ちな (@china1310168) May 17, 2017
https://twitter.com/mina08378953_37/status/864750150626951168
スタバ玄人さんは前作との味の比較や表現に長けていますね。
私的には、限定品を食べて美味しかったら期間が過ぎた後に
食べれなくなるから極力食べないようにしてます……。
だけど気になる。この葛藤といつも戦っています。
そもそもフラペチーノとは?
氷を砕いてつくるフローズンドリンクでコーヒーや
ミルクなどをベースに、チョコレートや抹茶、定番のキャラメルなど
味のバリエーションが多いです。
ほとんどのフラペチーノには、上の画像のように
ポイップがついてきます。
無性に食べたくなることがあります!
カロリーや含まれる砂糖の量について
フラペチーノに含まれる砂糖の量を考えたことないのですが、
「フローズンにしてるから甘さ控えめなのかな?」
私的にはそう考えました。
なんならヘルシーじゃないの?
いえいえ!!
調べてみると、
●抹茶フラペチーノ(トールサイズ):約49g(約331kcal)
●いちごフラペチーノ(トールサイズ):不明(約335kcal)
(ストロベリークリームフラペチーノ)
WHOで推奨されている砂糖の一日摂取量は
25g(約小さじ8杯)以下
※日本では2020年を目処に設定される動きがあります。
日本人の現状は一人当たり年間16,1kgの砂糖を摂取。
一日当たり約44gの砂糖を取っています。
→2016年12月現在のデータです。
(データ元:独立行政法人農畜産業振興機構alicより引用)
無性に食べたくなることありますが、
食べるときは計画的に行きたいですね。
ここまできたら「ノンシュガーフラペチーノ」とか
あると売れそうですが。
発売はいつまで?
お待たせ致しました!!
2017年6月13日(火)まで。
発売は2017年5月17日からです。
今年は忘れないようにチャレンジしてみます!
最後に
最後までお付き合い頂き有難うございます。
少しでもあなたのお役に立てたなら嬉しいです。
初夏のこの時期をいちごフラペチーノで
満喫しましょう♪
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク