スポンサードリンク
こんにちは。けんちゃんです。
ミーハーの私ですがメカ音痴というオチ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
気になるのがappleの新商品「Home Pod」!!
音声認識機能搭載(Siri)でパソコンが不要とのコメントも
ありました。性能や価格や本体の重量などをチェックしてみます!
音声認識機能とは?
Wikipediaによると、人間の声などをコンピューターに
認識させることであり、話し言葉を文字列に変換したり、
あるいは音声の特徴をとらえて声を出している人を
識別する機能を指す。とあります。
今時だとSiriやGoogleの「OKグーグル!?」が
身近でわかりやすいですね。
この機能で「Home Pod」では更に便利な
機能が搭載されているようです!
※下記にまとめています。
Home Podの値段と発売日は?
ホームポッド、どうなんですかねー?♂️良いのかな悪いのかな https://t.co/4PNXJyEIIG
— しバやす (@911sbym) 2017年6月7日
349$ということなので日本円で約3万9000円!
以外と高くないですね(∩˃o˂∩)♡機能によっては
欲しくなる気がするぅ〜〜☆
発売日も記載がありましたが2018年以降になると思われます。
恐らく2018年中には発売されると思います!
例年の秋にはiPhoneの新型の発売があっているので
「Home pod」は春〜5月ころの発売と思います。
機能の種類は?
①言葉で音楽や天気予報、調べものが可能「◯◯の曲流して〜」など
②メールの送信や返信が可能
③音楽オーディオとして使える(高音質・4インチウーハー)
④空間を認識し、最適なサウンドで表現
⑤英語から他言語の翻訳も可能
⑥証明のON・OFF対応(機種による)
※重量は約470g(ペットボトルくらいの重さ!)
なんだかあと50年もしないうちに
「ドラえもん」が各家庭に一台(できれば1人)
いる気がしますね♥︎
最後に
最後までお付き合い頂き
有難う御座いました。
少しでもあなたの
お役に立てたなら幸いです。
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク