スポンサードリンク
こんにちは。けんちゃんです。
電気屋さんで初めて4K液晶テレビを観たときは
衝撃的に綺麗で、
1人で「はぁ〜〜」って言ったほどです。
ドン・キホーテで販売されていた4K液晶テレビが
人気のあまり販売を中止されたそうです。
そんなに人気なら評判や評価もかなり
いいでしょうね!
レグザの名前からして東芝の液晶テレビを
連想しますが٩(๑´0`๑)۶
販売再開時期(再販)などを調査します!
ジェネリックREGZAの値段は?
発売は2017年6月15日からで、
5万4800円(税別)!!!
※同じ方の本家・東芝のREGZAは約9万円します!!
約半分の値段で買える4Kテレビなんですね☆
在庫はあるの?
在庫は店頭にあるだけだと思うので
人口の多い都心のドン・キホーテに
数日であれば在庫がある可能があるでしょう。
※これから梅雨・夏本番なので
室内で過ごす方が多いからテレビなどの
家電を買い直す方が多くなるでしょうから
急いだ方がいいと思います。
口コミは?
【悲報】ジェネリックREGZAことドンキホーテ限定の4Kテレビを買いに来たら売り切れヽ(´▽`)/ @ドンキ黒崎 pic.twitter.com/oHITjgagW3
— Fortune@6/22春奈るなリリイベ (@nanalevi) 2017年6月14日
ジェネリックREGZA、HDMIでの遅延が約30msecの2フレぐらいなら…とは思うけど、本家REGZAは0.8msec~9msecと1フレも遅延しないんだよなぁ
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん pic.twitter.com/WaK4ealIAM— ぜの (@XeNO____) 2017年6月16日
確かに安いけど50インチじゃ小さいんですよ…
ドンキの「ジェネリックREGZA」4K 安くて売れすぎ、予約生産販売を中止(J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース https://t.co/XV7myWn5Pn @YahooNewsTopics
— ずき (@quine14) 2017年6月21日
ジェネリックREGZAってコレか。気になるけど,50インチは家を選ぶなー。ウチだと40〜42インチくらいが有難いが…。
https://t.co/FgGEsUCJPm— るふぁ (@Rufard) 2017年6月9日
マジか!!
ドン・キホーテで4K50型液晶テレビが
なんと…54,800円!!欲しい!(笑)
東芝映像ソリューションが開発した
メインボードを採用してて実質REGZA
— ToMö (@RaggamuffinToMo) 2017年6月15日
みなさんコスパや内容は評価されているようですね。
問題は50インチが家にふさわしいかどうかですね!
大きすぎても小さすぎても家に合わなかったら
どうしようもないですもんね(((ʘ ʘ;)))
再販ときは小さめも作って欲しいですね!
販売再開時期はいつ?
販売中止の理由は生産が追いつかない
とのことなので
1〜2ヶ月先(7〜9月)にはなると思います。(予想です)
各メーカーが新商品を発表するタイミングも
あるでしょうから、メーカー同行を伺っているの
かもしれませんね。
※2017年7月14日追記※
8月下旬出荷予定の1400台の販売で、
ドンキの電子マネー majica会員限定
で予約を受け付けています。価格は5万4800円(税抜)。
今回の予約販売が最後の出荷だそうですので、買い損なっていた方は
予約必須の内容ですね٩(๑´0`๑)۶
※今回の再販をもって生産終了と発表しています。
ヨドバシやビックカメラでも買えるの?
【ジェネリックREGZA販売再開はいつ?在庫や値段や口コミを調査!】
最後に
最後までお付き合い頂き
有難う御座いました。
少しでもあなたの
お役に立てたなら幸いです。
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク