スポンサードリンク
こんにちは。けんちゃんです。
長崎県ハウステンボスにステンレス彫刻家
中嶋大道さんの作品が展示されるそうです!
私的には近々テレビで特集される気がいたいます!!
中嶋さんの年齢や出身、作品の重さ・重量も
気になるのでチェックしてみますね!
中嶋大道のプロフィール!
中嶋大道(なかじま だいどう)
生年月日:1944年(2017年73歳)
職業:ステンレス彫刻家
初出品:1983年日本美術展覧会に入選(東京都美術館)
お子さん:息子さん娘さん出身:長野県安曇野市穂高(旧穂高町)
学歴などが不明でしたが39歳の時に日本美術展覧会(日展)に
出品されて入選したようです。この日展に入選するためには
ある程度の実績がなければ入選はかなり難しいようなので
39歳になるまでに研究や鍛錬をされたのでしょうね!
過去の作品と重量は?
超でかい!!
恐竜が恐竜を食べてますよ!!!
高さは人の3、4倍はありそうなので5〜7mは
ありそうですね。
重さは作品で個体差があるようですが
クワガタなどの「とてつもないシリーズ」だと
1600〜1700キロもあるそうです!
製作期間は2年ほどかかるようです。(中嶋さん1人で行うため)
私的にはこの翼の感じがタマラナク好きです♡(*^^*)♡
この柔らかい印象の翼や、先ほどの恐竜もステンレスで
できているようです!
販売はせずに作品をレンタルしたりしているようです。
作品数は80個ほどで、全国60カ所以上でモニュメントが
設置されているそうです。
年商はいくら?
気になる年商ですが、中嶋さんお一人で作品1体をつくるのに
長い物で2年。製作や運営のスタッフ(ご家族の方かな?)もいらっしゃるので
推定ですが、作品1体が一年に2、3体売れる?発注があるとしたら
2000万円〜3000万円というところでしょうか?
この金額でも少ないと感じるのは私だけでしょうか(=´Д`=)?
だって ずっとステンレスと向き合って暑かったり寒かったりするアトリエで
作業されるんですよ?
好きでされているでしょうが、ちょっとキツイ気が致しますΣ(OωO )
作品の制作費はいくら?
変動はあるようですがステンレス1kgあたり400円くらいのようです。
意外と安い?!巨大なクワガタ(とてつもないシリーズ)重量1700キロ
はステンレス代だけで68万円!!
そのほか骨組みや溶接などで使用する器具代、中嶋さんはじめ
スタッフの方々の人件費(2年分)等を考慮すると
1000万円以上はすると思われます。
愛情を注いだ作品ですから中嶋さんは手放さないでしょうけどね☆
最後に
少しでもあなたの役に立てたなら幸いです。
今日の芽吹きなぞかけ🌱
ステンレスとかけまして、
子供が食べる寿司と解きます。
その心はどちらも、さびない(錆・わさび)でしょう!
ウフフ(∩˃o˂∩)♡
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク