スポンサードリンク
こんにちは。けんちゃんです。
ニュースをみていたらAmazonが約1兆円で買収を検討!
という見出しにつられてニュースをポチッとした私です٩(๑´0`๑)۶
なんでもSlackという会社を買収しようと検討中のようですが
なんの会社なのでしょうか(。-ω-)チーン
これ知らないと世の中から置いてけぼりに
されちゃう気がしましたので
超初心者の私でも分かるように調べてみました。
Slackとは何?
Slackはチーム内でのコミュニケーションをとることが
できるチャットサービスです。画像のアップロードや
ソースコード共有などの機能も充実しており、
プライベートの他にプロジェクトの進行などにも役立ちます。
つまり会社や組織などで円滑にコミュニケーションが取れるように
なるってことですね(๑’ڡ’๑)୨
意見交換や情報の共有、報告・連絡・相談もSlackで楽チンってこと♪♪
しかも無料で使える手軽さってことも導入しやすい
魅力の一つなのでしょうね。
買収の評判や評価は?
これが本当に起きたら……もう止められなくなるのでは……?まぁ、まだslackが買収されそうな気がしないし……意外と無理では……?https://t.co/rtMClYKlzS
— ヒラキドタイセイ【開戸大成】 (@asmdjjmxtnggtnt) 2017年7月14日
一兆円ってすごい額だけど、ノリに乗ってるSlackを額がすごいだけで買収できるのだろうか?
Slackの経営陣としては、買収される側てはなく、する側に回りたいのでは? / アマゾン、Slack買収検討の…https://t.co/ugpntUekOF #NewsPicks— SHUN (@juv_shun) 2017年7月13日
Slackはあの中立感が良いので、どこかの傘下には入って欲しく・・・ないなぁ。
アマゾン、Slack買収検討の真意は?──「チャット」でオフィス市場への足がかりへ - Yahoo!ニュース https://t.co/B4da5NxzQI @YahooNewsTopics
— Daisuke Hayashi (@daibou884) 2017年7月13日
slackが買収される(というか売る)としたら、Facebookだと思うけどな。
— タカヤナギケイタロウ (@keita600) 2017年6月21日
Slackを買収する噂も飛んでいますね
近い将来にSlackを使ってスーパーの買い物もできるということですか!? #期待https://t.co/QbEo8NAxac#amazon #wholefoods #slack #テック— Peter (@PeterRothenberg) 2017年6月17日
私からしたらコメントしている皆さんがテレビのコメンテーターの
ように見えてきますΣ(OωO )
最後にありましたがアマゾンのサービスをSlack内で行えるって
ことになりますね。。。すごい便利が便利を加速させてます★
金額がかなり大きいと感じてしまう私ですが、
買収の可能性は高いと思われます。
Slackの運営会社はどこ?
Slackは、米国サンフランシスコに拠点を置く
Slack Technologies, Incが提供しているチャットツールです。
運営会社はSlack Technologies, Inc(スラックテクノロジーズ)です!
2013年に創業してから爆発的に伸びている会社なのです。
たった4年でAmazonから目をつけられるまでに成長したなんてΣ(OωO)
最後に
少しでもあなたの役に立てたなら幸いです。
今日の芽吹きなぞかけ🌱
コミュニケーションとかけまして、
入れ歯を入れる条件と解きます。
その心はどちらも、はなし(話・歯なし)が必要です。
ウフフ(∩˃o˂∩)♡
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク