スポンサードリンク
こんにちは。けんちゃんです。
夏になると話題の映画がたくさん上映されますね!
「夏休みは親子やカップルで映画館へ」
みたいなCMをはるか昔に聞き、今でも耳に残っています(๑’ڡ’๑)୨
今回は夏休み期間に上映される映画
「きみの声をとどけたい」についチェックしてみます!
上映期間や上映される映画館などもチェックしてみますね♪
きみの声をとどけたいのあらすじ!
舞台は湘南・鎌倉―。
女子高生たちの悩み、葛藤、そして夢。届けたい”声(想い)”-。
海辺の町、日ノ坂町に暮らす行合なぎさは将来の夢が見つからず少し焦っている16才の少女。
『言葉にはタマシイが宿っているんだよ、コトダマって言ってね――』
小さいころ祖母から聞いたコトダマの話を
なぎさはある出来事から信じていた。
ある日、なぎさは何年も使われていない
ミニFMステーション(アクアマリン)に迷い込み、
出来心からDJの真似事をする。
すると、偶然にも放送されたコトバは 思いもかけない人に届いていた―。
うんうん♪
あらすじだけでも「何か起こりそうな感じ」が伝わりますね♪
エンディング曲(キボウノカケラ)や挿入歌を歌っている
NOW ON AIRにも注目です!
あとでお伝えしますが、さらに注目なのか製作を担当する会社です!!
予告動画はこちら!
この前向きな感じ☆
汚れきった私のような人間を浄化してくれるかのような
爽やかで前向き・ひたむきな姿!大人も見ていて涙で来そうな
内容な予感(๑• ̀ω•́๑)✧
見所はこちら!
メールやSNSが普及した時代だからこそ
声の力を信じたい
という思いのもと制作された、神奈川県湘南を舞台に
7人の女子高校生の青春を描くアニメ。
言葉に宿る魂を信じるヒロインと友人たちが織り成す奇跡を映し出す。
制作を『サマーウォーズ』や『時をかける少女』、「ちはやふる」などの代表作で知られる
マッドハウスが担当する。
監督は『オーバーロード』シリーズなどの伊藤尚往が担当。
ボイスキャストをキミコエオーディションで選ばれた
片平美那ら6名から成る声優ユニット「NOW ON AIR」と、三森すずこが務める。
ふむふむ(´・ω・`)
この映画にかける情熱を感じます。
マッドハウスさんが手がけていて面白くないわけないです!
オリジナル劇場長編ということなので期待が高まります!
いまやネットやスマホの発達で電車やバス、カフェでも
携帯をいじる人がかりですもんね。
「声の力を信じたい」ってフレーズもいいです☆
少し綺麗ごとのようなフレーズですが
映画ならではの世界観でこのフレーズを伝えてほしいですね♥︎
映画のネタバレは?
まずは登場人物7人のご紹介♪
新人の声優さんとは思えない声ですね!
だけど、良い意味で「普通の女の子」っぽい感じが
リアル感が出ていいですね♡(*^^*)♡
ネタバレですが、公式ホームページにヒントがありました。
『アクアマリン(ミニFMラジオ局)が取り壊されてしまう事が明らかになるー。』
盛り上がっていたラジオ局活動はどうなる??
といった感じで物語が進展していくのだしょうね!
気になるのは、
寝たきりになった紫音ちゃんのお母さん(o;ω;o)ウゥ
お母さんにみんなの声が届くのではないでしょうか!!!
ていうか届いて欲しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)✨✨✨
最後に
少しでもあなたの役に立てたなら幸いです。
今日の芽吹きなぞかけ🌱
声優とかけまして、
服のボタンが止まらないと解きます。
その心はどちらも、こえたから(声宝・肥えたから)でしょう!
ウフフ(∩˃o˂∩)♡
けんちゃん♥︎
スポンサードリンク